“クルマと文化の融合”をテーマに毎年春、“阿蘇くじゅう国立公園”周辺で開催される、世界の名車によるツーリングラリーイベント 「チェント・ミリアかみつえ」

チェント・ミリアかみつえ

第15回 イベントスケジュール

■開催日 2015年4月18日(土)〜19日(日)
4月18日(土曜日)
9:30〜 9:50   日田市/パトリア日田・中央公園 参加受付・車検
10:00〜10:20   参加者ミーティング
10:30〜11:30   スタートセレモニー
11:15〜11:45   日田市/日田温泉街・豆田町 スタンプポイント@
12:00〜12:30   小国町/杖立温泉 スタンプポイントA
14:30〜16:30   直入町/SPA直入サーキット  スペシャルステージ  スタンプポイントB
16:25〜16:55   直入町/長湯温泉 スタンプポイントC
16:50〜17:20   久住町/久住南登山口 スタンプポイントD
18:00〜18:30   阿蘇市/阿蘇リゾートグランヴィリオホテル 1日目ゴール
4月19日(日曜日)
8:30〜 8:45   阿蘇リゾートグランヴィリオホテル 参加者ミーティング
8:50〜 9:20   スタートセレモニー
 10:25〜10:55   五ヶ瀬町/五ヶ瀬ワイナリー スタンプポイントE
10:40〜11:10   五ヶ瀬町/五ヶ瀬町総合公園“Gパーク” スタンプポイントF
11:00〜12:30   山都町/そよ風パーク スタンプポイントG
13:00〜13:30   南阿蘇村/四季の森・あそ望の郷“くぎの” スタンプポイントH
14:00〜14:30   菊池市/菊池温泉“笹乃家” スタンプポイントI
14:30〜15:00   山鹿市/八千代座 ゴール
15:00〜17:00   ゴールセレモニー・表彰式
※見学無料!


■スタート(日田市歓迎)セレモニー 《 岳滅鬼太鼓 》
  4月18日(土)10:30〜 日田市・パトリア日田&中央公園
1992年に市内小野地区の青壮年団有志が「地域おこしに」と、地区にある市内最高峰の岳滅鬼山の名を冠して創設し、地域のふるさと祭り、施設訪問など年間40数回のステージでその会場を盛り上げています。「夢は300年後も岳滅鬼太鼓が活動していること。今後につながる何かを見つけ、一回り大きくなるために」とユネスコ傘下のNGO(国際非政府組織)IOV−JAPAN(国際民間文化芸術交流協会)の主催で開催される台湾でのイベントにも参加しました。スタートセレモニーに相応しい威勢のよい動きと迫力満点の太鼓の音が響き渡り会場を盛り上げてくれることでしょう。  

■ゴール(山鹿市歓迎)セレモニー 《 山鹿灯籠踊り 》
  4月19日(日)16:00〜 山鹿市・八千代座

山鹿灯籠踊りは、山鹿温泉にある大宮神社の祭りである山鹿灯籠まつりで披露される踊りで、その諸行事は毎年8月15日から17日にかけて行われています。民謡「よへほ節」のメロディーにのって、浴衣姿の女性が、金・銀の紙だけで作られた金灯籠(かなとうろう)を頭にのせ市内を踊り歩きます。山鹿小学校グラウンドで行われる「千人灯籠踊り」が、このまつりの最大のクライマックスで、頭上に金灯籠をのせた浴衣姿の女性、千人による優雅な踊りは圧巻であり、ゆったりした「よへほ節」が会場に流れるなか、薄暗闇に千の灯が浮かび、櫓を中心にして渦のように流れ、揺らめきます。他では見ることができない、とても幻想的な光景ですので、ぜひ一度、ご来場ください。  


1. 日田市/パトリア日田・中央公園特設会場

日田市が「天領日田」と呼ばれる所以の一つに「古代から人や物が行き交う場所だった」事が挙げられます。周辺100km以内に、大都市や港湾、高原から大きな山々、河川まで存在し、ちょうどその中心部に位置しています。その「天領日田」の中心地に位置する日田市民文化会館"パトリア日田"と中央公園。自動車文化の構築と地域との交流を目的とした"チェント・ミリアかみつえ"のスタートにふさわしい場所です。ここから2日間約300キロのツーリングラリーがはじまります。

日田市商工観光部観光課 : 0973-22-8210
http://www.patria-hita.jp
2. 日田市/日田温泉街・豆田町

大分県北西部に位置する日田市は、徳川時代、幕府の直轄地「天領」に編入され、代官所の所在地として重要な地位を占めていました。当時は九州随一といわれるほどの繁栄をもたらし「小京都」と呼ばれるほど、京風文化が発達していました。日田市は、周囲に山をめぐらし、市街の南を三隈川が豊かな水をたたえつつ緩やかに流れる、まことに山紫水明の地です。河畔のホテルや旅館の展望温泉風呂から望む三隈川の景色は、たくさんの人々を魅了してやみません。

日田市観光協会 : 0973-22-2036
http://www.oidehita.com/
3. 小国町/杖立温泉

1800年の歴史を持つ、昭和の面影が色濃く残る温泉街。熊本県と大分県の県境に位置する杖立温泉は、昭和の初期から中期頃、「九州の奥座敷」と呼ばれ、歓楽街温泉として栄えていました。近年は、昭和期の名残がそのまま残る路地裏の雰囲気に魅力を感じるお客様が多く訪れています。約98度もある高温の湯煙りを利用した「むし湯」も人気のひとつです。

杖立温泉旅館組合 : 0967-48-0506
http://www.tuetate.jp
4. 直入町/SPA直入サーキット

雄大な自然に囲まれた2輪専用サーキット。1周1.43kmのMFJ公認オンロードコースとエンデューロやダートランが楽しめる1周4.3kmのアドベンチャー林間コースを持つモーターサイクルスポーツ施設です。年間を通じ、2輪ロードレースを始め、ライディングスクールや自転車レースなど様々なイベントが開催されています。

オートポリスSPA直入サーキット : 0974-75-3191
http://www.spa-naoiri.com
5. 直入町/長湯温泉

世界でも類を見ない炭酸濃度の高さと効能を誇る温泉。二酸化炭素泉と炭酸水素泉のふたつの生きている温泉がある長湯温泉は、世界的温泉療養地であるドイツ・バードクロチンゲンと姉妹都市提携を行っており、飲泉所・建物のデザイン、ドイツワインなど町のいたるところでドイツ文化を感じることができます。日帰り温泉や様々なタイプの宿泊施設も充実し、昨今注目の温泉地です。

直入町観光協会 : 0974-75-3111
http://www.nagayu-onsen.com/index.php
6. 久住町/久住南登山口

くじゅう連邦の裾野に展開する広大な大草原。のどかな放牧牛の群れ、心和む野鳥のさえずり、ここでは時の流れをふと忘れさせてくれます。爽快でロマンティックな高原散策もアクティブライフも雄大な大自然に抱かれて思いのままです。くじゅう高原名物となっている駐車場近くの各ショップで味わえるソフトクリームとコーヒーは格別な味わいです。

7. 阿蘇市/阿蘇リゾートグランヴィリオホテル

ワンランク上の宿泊施設や食事にとどまらず国内屈指のゴルフコースも有名な阿蘇を代表するホテルリゾートです。雄大な阿蘇外輪山の景色を眺めながらのウエディングもひそかな魅力のひとつ。源泉掛け流し露天風呂「米塚温泉きごころの湯」&スパにはエステやマッサージ、カラオケルーム、岩盤浴なども充実し、女性にも人気のスポットとなっています。

阿蘇リゾートグランヴィリオホテル : 0967-35-2111
http://www.aso-hotelresort.com
8. 五ヶ瀬町/五ヶ瀬ワイナリー

五ケ瀬ワイナリーは九州のほぼ中央に位置する五ケ瀬町桑野内地区のなだらかな丘陵地帯にあります。九州山地に抱かれたこの地では、春は高山植物が一斉に芽吹き、夏には山からの風が緑と戯れます。秋には雲海が神々しい姿を見せ、冬には一面に広がる雪景色。四季を通して、自然が豊かに彩りを変化させる場所です。五ケ瀬ワイナリーでは、地元栽培農家の皆さんが、厳しくも豊かな自然と向き合いながら育て上げたぶどうを100%使用して美味しいワインを提供しています。

五ヶ瀬ワイナリー : 0982-73-5477
http://www.gokase-winery.jp
9. 五ヶ瀬町/五ヶ瀬町総合公園“Gパーク”

九州山地に抱かれた標高600m。澄みきった空気の中、夏でも涼しく快適な高原のスポーツランド。全天候型トラック、芝張りスポーツ広場、さらに研修施設、温泉付き宿泊施設など、充実した施設・施設がスポーツ選手たちをレベルアップ。プロ・アマ問わずご利用いただけます。

五ヶ瀬町役場 : 0982-82-1717
http://gokase-kanko.jp/?page=kanren
10. 山都町/そよ風パーク

九州のへそにある泊まれる道の駅「そよ風パーク」。阿蘇や宮崎の山々が見渡せる素晴らしい眺望。1000人入る多目的芝生広場。ペットと泊まれるコテージ。料理長が創る大好評の懐石料理。手作り体験プラン。などなど、阿蘇から一直線だから初めてでもわかりやすく、交通アクセスがしやすいのが特徴です。標高600mの涼しい避暑地に是非遊びにきてね!

そよ風パーク : 0967-83-0880
http://www.s-kaze.jp
11. 南阿蘇村/四季の森・あそ望の郷“くぎの”

世界最大級の阿蘇カルデラ。この阿蘇の南に位置するのが南阿蘇村です。ここから見る阿蘇五岳の風景、おいしい空気と澄んだ水、たくさんの自然の恵みは四季を通して訪れた人の心を癒します。村内に点在する水源は、里人の暮らしとともにあり大切に守られています。絶え間なく湧きいでる清らかな水は、大地を潤し豊かな実りをもたらします。そして硫黄の香りたなびく地獄温泉や垂玉温泉をはじめ栃木温泉など南阿蘇には多くの温泉が点在しています。

南阿蘇村観光協会 : 0967-67-2222
http://www.minamiasokanko.jp
12. 菊池市/菊池温泉“笹乃家”

阿蘇の伏流水が湧き出す菊池水源は、豊かな緑や色とりどりの花々、多様な生き物たちを育むいのちの源。その恵みはまちの暮らしを支え、季節とともに移り変わる風景は、旅する人を温かく迎えてくれます。その昔、もうもうと立ちこめる湯煙のなか現れた白龍のお告げから、菊池の温泉は掘り当てられたと伝えられています。「足さない」「わかさない」「循環させない」といわれるように菊池温泉は源泉そのままの湯の恵みを、じんわりと肌に感じる良質な泉質です。笹乃家は“日本の名湯百選に選ばれた源泉掛け流しの湯でお出迎えします”。

菊池 笹乃家 : 0968-25-4000
http://kikuchi-sasanoya.com
13. 山鹿市/八千代座

商工の中心地として栄えた明治〜昭和初期の山鹿。明治43年、山鹿の実業家"旦那衆"が「山鹿のために!」と私材をなげうって建てられた「八千代座」。ドイツ製のレールを使った廻り舞台や桝席・花道など充実した機能を持ち、江戸時代の歌舞伎小屋の様式を今に伝えています。木戸口をくぐれば、そこは非日常の世界。八千代座華やかりし明治・大正の熱気や、観客たちのざわめきが聴こええてくるようです。

山鹿温泉観光協会 : 0968-43-2952
http://www.y-kankoukyoukai.com


「チェント・ミリアかみつえ」イベントに関わるご自慢の写真を募集します。
年齢や職業(プロ・アマ)等の制限はありませんが、第15回「チェント・ミリアかみつえ」期間中に撮影したもの(未発表作品)に限ります。

■応募要項

応募期間 平成27年4月20日〜5月20日まで
応募形態 メール、および郵送にて受け付けます。(おひとり1点まで)
賞  典 最優秀賞・優秀賞・特選を選考し、入賞者に賞品を進呈します。
結果発表 “チェント・ミリアかみつえ”オフィシャルホームページにて発表します。
応 募 先 info@cento-miglia.com
〒224-0023横浜市都筑区東山田4-5-3-515
“自動車道楽倶楽部プレディレッタ”フォトコンテスト係まで