第16回 エントリーリスト
■ヒストリックカープレミアムクラス
No. | チーム | 参加車両 | 年式 | 生産国 | 車体色 | 参加県 | |
参加者の声 | |||||||
1 | 岩本 剛 | 岩本 宗子 | ライレー 12/4 スペシャル | 1934 | イギリス | レッド | 福岡 |
昨年リタイヤでしたので今回は完走したいと思います。年齢80歳超の車に鞭打って頑張ります。 | |||||||
2 | 筒井 信悟 | 筒井 ゆかり | シムカ 8 スポーツ バルケッタ | 1938 | フランス | ブルー | 大分 |
当時の多くのイベントに参加した、戦前の希少なフランス製スポーツカーです。 | |||||||
3 | 上田 浩行 | 上田 敦子 | フィアット Motto | 1950 | イタリア | レッド | 大分 |
1950年、イタリアトリノにあったカロッツェリア・モットー社がフィアット500Cをベースに製作した車両です。 | |||||||
4 | 松崎 保彦 | 松崎 恭子 | ジャガー XK120 クーペ | 1952 | イギリス | グリーン | 福岡 |
横から見たクーペボディーのラインが気に入っています。 | |||||||
5 | 山本 豊 | 山本 素子 | オースチン ヒーレー 100 | 1954 | イギリス | ホワイト | 福岡 |
伊勢志摩クラシックカーレース、沖縄クラシックカーレースに参加。今年初めてチェントに参加します。 | |||||||
6 | 藤井 雅嗣 | 越智 雅史 | トライアンフ TR3A | 1958 | イギリス | ホワイト | 福岡 |
初めて参加します。完走目指して頑張ります。 | |||||||
7 | 横尾 力 | 横尾 和博 | トライアンフ TR3A | 1958 | イギリス | レッド | 福岡 |
8 | 明永 義和 | 明永 喜子 | オースチン A35 | 1958 | イギリス | アイボリー | 大分 |
9 | 加茂野 伸一郎 | 加茂野 佳子 | アルファロメオ ジュリエッタ | 1958 | イタリア | ブルー | 熊本 |
10 | 三宅 諭 | 塩川 久美 | オースチン ヒーレー スプライト | 1959 | イギリス | アイボリー | 福岡 |
11 | 太宰 聖志 | 詫間 勇輔 | オースチン ヒーレー スプライト Mk1 | 1959 | イギリス | スカイブルー | |
12 | 新垣 元 | 吉武 正博 | マセラティ 3500GT | 1959 | イタリア | シルバー | 沖縄 |
20年近くの不動車が今年になり、動きました。果たして完走できるのか。 | |||||||
13 | 河村 博行 | 河村 愛子 | ポルシェ 356A カブリオレ | 1959 | ドイツ | シルバー | 福岡 |
初参加ですが楽しみたいと思います。 |
■ヒストリックカークラス
No. | チーム | 参加車両 | 年式 | 生産国 | 車体色 | 参加県 | |
参加者の声 | |||||||
14 | 江川 武雄 | 江川 光雄 | アルファロメオ ジュリエッタ スパイダー | 1961 | イタリア | ホワイト | 福岡 |
15 | 上野 泰 | 上野 蓮太 | ポルシェ 356B | 1962 | ドイツ | イエロー | 鹿児島 |
16 | 高橋 明夫 | 園田 俊雄 | トライアンフ TR4 | 1962 | イギリス | グリーン | 福岡 |
話しに聞くところ、ハリウッドスターのジェームス・ガーナ-の愛用車だったと聞いています。 | |||||||
17 | 進藤 峯行 | 金山 龍男 | ロータス エラン Sr1 | 1963 | イギリス | グリーン | 福岡 |
待ちに待ったチェント!今回は(も)ゆっくり走りまーす。 | |||||||
18 | 片平 裕康 | 佐藤 文郎 | ポルシェ 356SC | 1964 | ドイツ | シルバー | 鹿児島 |
鹿児島から2回目の参加です。今回も頑張ります! | |||||||
19 | 前田 道夫 | 前田 陸人 | ポルシェ 356SC | 1964 | ドイツ | アイボリー | 岡山 |
20 | 馬場 義裕 | 馬場 洋子 | トライアンフ TR4 | 1965 | イギリス | ホワイト | 福岡 |
50歳の車で3回目の参加となります。安全に楽しく完走します。 | |||||||
21 | 櫻井 隆 | 岩佐 三世志 | ホンダ S600 | 1965 | 日本 | ブルー | 東京 |
博多から大阪に転勤になりました。 | |||||||
22 | 江川 政幸 | 遠藤 義美 | トヨタ スポーツ800 | 1965 | 日本 | グリーン | 福岡 |
すてきなご縁があり、やっと彼女(愛車)が出来ました。50歳と年はとっていますが、大切にしています。 | |||||||
23 | 末安 義史 | 末安 光子 | トライアンフ TR4A | 1966 | イギリス | グリーン | 福岡 |
24 | 横尾 邦彦 | 川畑 了智 | MG−B GT | 1967 | イギリス | ホワイト | 福岡 |
25 | 高田 克博 | 高田 智代子 | ミニジェム 1275GT MKSU | 1967 | イギリス | レッド | 福岡 |
今年も、応援よろしくお願いします! | |||||||
26 | 新谷 陽一郎 | 高橋 昌士 | オースチン ヒーレー MKV | 1967 | イギリス | ブルー | 熊本 |
一般的に「ビッグヒーレー」といわれています。 | |||||||
27 | 川崎 裕司 | 田中 駿 | ランチャ フルビア クーペ HF | 1967 | イタリア | レッド | 福岡 |
1967年に正規輸入された2台のうちの一台、右ハンドルです。交通ルール順守です。 | |||||||
28 | 大浦 隆宏 | 宮ア 公美子 | MG−ミジェット | 1968 | イギリス | ホワイト | 福岡 |
3回目の参加です。のんびり楽しみます。 | |||||||
29 | 守田 徹 | 守田 大樹 | アルファロメオ GT 1300junior | 1968 | イタリア | イエロー | 佐賀 |
「段付き」ジュニア今年も元気です!! | |||||||
30 | 熊原 周二 | 反頭 誠治 | ダットサン フェアレディ 2000 | 1968 | 日本 | シルバー | 熊本 |
そろそろ会社人間としてリタイヤの時期も近づき、人生最後に乗るクルマとして昨年購入しました。 | |||||||
31 | 高村 幸則 | 石光 ゆかり | トヨタ 2000GT | 1968 | 日本 | イエロー | 福岡 |
純生色で国産の黄色は珍しいです。 | |||||||
32 | 石光 英明 | 井坂 健太郎 | ホンダ S800M | 1969 | 日本 | レッド | 福岡 |
33 | 中山 隆範 | 坂口 文香 | ランチャ フルビア クーペ 1.6HF | 1969 | イタリア | シルバー | 長崎 |
車道楽のリタイヤまで残り2年。“ユルユル”遊ばせて下さいませ! | |||||||
34 | 山口 哲生 | 山口 るみ子 | トヨタ 2000GT | 1969 | 日本 | ホワイト | 佐賀 |
最近、孫がこの車は誰にやるのか?と尋ねてくる歳になりました。8人に分ける訳にもいかず困っています。 | |||||||
35 | 溝口 直美 | 井手 一英 | アルファロメオ デュエット スパイダー | 1969 | イタリア | レッド | 福岡 |
車検が間に合いますように。。イデオート代表の井手さんと参加です。 | |||||||
36 | 光永 郁康 | 光永 ひとみ | アルファロメオ 1750GTV | 1970 | イタリア | レッド | 長崎 |
今年は車を壊さず完走が目標です。 | |||||||
37 | 新垣 浩 | 新垣 久美子 | ニッサン チェリー X1 セダン | 1971 | 日本 | グリーン | 鹿児島 |
昨年はラリー仕様でしたが、今年はサーキット仕様でチャレンジします。 | |||||||
38 | 牧村 哲治 | 船越 清孝 | ロータス ヨーロッパ | 1972 | イギリス | ホワイト | 福岡 |
いつものヨーロッパです。よろしく! | |||||||
39 | 森山 和久 | 森山 公子 | ポルシェ 356SC | 1964 | ドイツ | グレー | 鹿児島 |
40 | 筒井 健太 | 吉良 瑞希 | アルファロメオ 1300GTA | 1973 | イタリア | レッド | 大分 |
41 | 有松 敬浩 | 早田 理絵 | アルピーヌ ルノー A110 | 1974 | フランス | イエロー | 福岡 |
3年連続入賞頑張ります!!安心してください!フォトコンテストの話です。。。 | |||||||
42 | 藤木 清浩 | 井山 佑介 | ランチャ ストラトス | 1975 | イタリア | ブルー | 熊本 |
昨年はマクラーレンで参加しました。今年はストラトスで宜しくお願いします。 | |||||||
43 | 高田 博史 | 高田 美空 | BMW 2002Tii | 1975 | ドイツ | ベージュ | 福岡 |
子供二人を連れて参加です。楽しみます。 | |||||||
44 | 藤戸 竜哉 | アルファロメオ ノーバ スーパー | 1975 | イタリア | 熊本 | ||
3年振りのチェント!楽しみたいと思います。 | |||||||
45 | 阪本 久美男 | 郷田 武 | ポルシェ 911 | 1977 | ドイツ | ブルー | 福岡 |
今年は数年かけてレストアした911で参加します。 | |||||||
46 | 白井 五 | 白井 智恵美 | オースチン ミニ VAN | 1979 | イギリス | グリーン | 大分 |
今年はエランを温存して、初めての MINI VAN で出場します。 | |||||||
47 | 横尾 光伸 | 横尾 浩昭 | MG−B | 1979 | イギリス | グリーン | 福岡 |
■スーパースポーツカークラス
No. | チーム | 参加車両 | 年式 | 生産国 | 車体色 | 参加県 | |
参加者の声 | |||||||
48 | 釜付 健太郎 | 釜付 眞一 | ポルシェ 911 カレラ | 1987 | ドイツ | イエロー | 鹿児島 |
まだまだ元気な28歳!昨年弟(アルファロメオSZ)が参加したので、ぜひ今年は自分も参加したくて。 | |||||||
49 | 高嶋 研介 | 川村 彰誉 | ケーターハム スーパーセブン | 1988 | イギリス | グリーン | 福岡 |
今年も幌なしで参加したいと思っています。雨が降りませんように・・・。 | |||||||
50 | 釜付 弘志 | 立山 雄一 | アルファロメオ SZ | 1989 | イタリア | レッド | 宮崎 |
昨年は大変楽しい時間をありがとうございました。今年も宜しくお願いします。兄弟で参加です。 | |||||||
51 | 伊藤 貴彦 | 伊藤 理洋子 | ケーターハム スーパーセブン | 1992 | イギリス | イエロー | 福岡 |
今年は、こわれないかな?? | |||||||
52 | 坂井 美裕 | 坂井 美鈴 | ミニ モーク | 1995 | イタリア | ブルー | 熊本 |
まぁまぁ速いですよ。2人目の孫ができま〜す。 | |||||||
53 | 冨安 康 | 冨安 凌志 | ロータス エスプリ スポーツ350 | 2000 | イギリス | シルバー | 福岡 |
今年こそはS800!?と思っておりましたが・・・。やっぱり、LOTUSで参加させていただきます。 | |||||||
54 | 木原 孝之 | 木原 美智子 | BMW M3 | 2002 | ドイツ | ブラック | 福岡 |
小さなボディですが、360PSもある為、時々自分の運転で車酔いします。安全運転で頑張ります。 | |||||||
55 | 岡田 伸夫 | 岡田 理子 | ロータス エリーゼ S2 | 2003 | イギリス | ホワイト | 熊本 |
やっと車が直りました。 | |||||||
56 | 藤 茂文 | 藤 寛文 | フォード GT | 2006 | アメリカ | ブラック | 鹿児島 |
学生時代ホンダS600で鈴鹿サーキットへ通っていた頃から憧れていたGT40。フォード設立100周年記念車。 | |||||||
57 | 吉田 晃 | 松永 八重子 | モーガン ロードスター | 2007 | イギリス | ブラック | 福岡 |
1930年代から現在まで、ほとんど同じ工程で手作りされている車です。木製フレームで柔らかな乗り心地。 | |||||||
58 | 松田 義清 | 村上 則和 | ポルシェ 911 カレラS | 2008 | ドイツ | ホワイト | 熊本 |
カーボンラッピング、タコ足マフラー、メインマフラー交換、アルミホイールTWS製に交換。多趣味の帝王。 | |||||||
59 | 河野 聖治 | 御崎 良子 | ロータス エリーゼ S2 | 2008 | イギリス | ホワイト | 大分 |
60 | 大隈 裕次 | 大隈 亜希子 | ケーターハム スーパーセブン R500 | 2009 | イギリス | ホワイト | 佐賀 |
車重506kgに270PSのエンジンを搭載し、6速シーケンシャルミッションで駆動。モンスターマシンです。 | |||||||
61 | 清原 省次 | 清原 直美 | ケーターハム スーパーセブン | 2010 | イギリス | シルバー | 熊本 |
結婚30年記念に!初参加、よろしくお願いします。 | |||||||
62 | 笹栗 哲哉 | 笹栗 美由紀 | ケーターハム スーパーセブン | 2014 | イギリス | グリーン | 福岡 |
今年も楽しく走行出来るよう、夫婦で協力して頑張ります。 |
■エクストラクラス
No. | チーム | 参加車両 | 年式 | 生産国 | 車体色 | 参加県 | |
参加者の声 | |||||||
63 | 山下 康博 | 山下 直子 | オースチン ミニ | 1989 | イギリス | ブルー | 広島 |
チューニングエンジン | |||||||
64 | 作田 義和 | 作田 愛美 | ローバー ミニ | 1992 | イギリス | ホワイト | 広島 |
今年は、ミニで頑張ります。 | |||||||
65 | 島田 憲一 | 島田 慎也 | BMW Z3 デュッセンバイエルンマイスター | 1999 | ドイツ | シルバー | 熊本 |
自動車産業発展と共に送った青春時代。今も変わらぬ車大好きな自分が幸せを感じる毎日です。 | |||||||
66 | 糸永 崇幸 | 宮房 万喜子 | BMW 130i | 2008 | ドイツ | ブラック | 大分 |
シルキーシックスを楽しみたい。 | |||||||
67 | 穂坂 武志 | 穂坂 奈津子 | シトロエン C4 ピカソ | 2010 | フランス | ワインレッド | 福岡 |
今年も家族で楽しみます。 | |||||||
68 | 小室 文昭 | 土居 真由美 | ホンダ S660 | 2015 | 日本 | ホワイト | 宮崎 |
3/10に亡くなった愛犬コロン(エントリー歴3回)が大好きなチェントに遺影で特別参加させていただきます。 | |||||||
69 | 荒木 一之 | 荒木 典子 | ホンダ シビック Type R | 2016 | 日本 | ホワイト | 熊本 |
昨年は朝のスタートだけ飛び入りさせていただきましたが、今年正規初参加です。 |